リチウムイオン電池メーカーの一覧

2014年12月8日リンク更新

リチウムイオン電池は、携帯電話やスマートフォン、ノートパソコンなどのモバイル機器をはじめ、自動車や蓄電用途などとしても使われ、近年その用途の拡張や技術進歩が著しい新しいエネルギー源の一つです。リチウムイオン電池が開発された当初は日本勢が世界市場の大半のシェアを持っていましたが、現在は中国、韓国をはじめ海外勢の市場でのプレゼンスが増しており、市場そのものも拡大しています。

その要因としては、ノートパソコンや携帯電話などの小型の用途だけでなく、エコカーとしてハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)などの車載用での利用が広がっているためです。これらの電池によっては一つでノートパソコンの実に200台以上の電池量となります。こうしたことから、リチウムイオン電池の世界市場の規模は現状の推定1兆円規模から、2015年から2018年には2.5兆円から3.5兆円規模にまで拡大するとの見方もあります。なお、経産省の統計では、2010年度の国内の電池の総生産額6892億円のうち、47%に相当する2775億円がリチウムイオン電池の生産額になります。

リチウムイオン電池のメーカーは、もともと蓄電池の製造開発を行っていたメーカーや家電などのほか、自動車メーカーが出資しているケースも多く見られます。2010年の時点では世界1位が三洋電機とパナソニック、2位がサムスンSDI、3位がLG化学、4位がソニー。5位がBYDと言われ、上位5社のうち三社が海外勢となっています。

なお、リチウム電池とリチウムイオン電池は別物になります。

三洋電機
リチウムイオン電池の製造開発をいち早く手がけ、世界シェア1位。現在はパナソニックグループの一員。
パナソニック
大手家電メーカーで電池としては一次電池から二次電池まで家庭用から業務用まで幅広い品目を製造販売する。電子デバイス・産業用機械のカテゴリーで、電池・電源に関する製品が紹介されている。二次電池としては、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、制御弁式鉛蓄電池、EV用制御弁式鉛蓄電池を扱う。2011年より三洋電機が傘下に。
GSユアサ
日本電池とユアサグループが経営統合して誕生した大手蓄電池メーカー。電池事業のほか、太陽光発電システムや、情報通信基地局用電源などの電源システム事業、照明・光応用分野、膜システム事業、ろ過装置、各種充電器、電動工具、酸素センサ等も手がける。リチウムイオン電池としては、ハイブリッド車用リチウムイオン電池、衛星用大型リチウムイオン電池、産業用リチウムイオン電池「LIM40、LIM80シリーズ」、電気自動車用リチウムイオン電池を取り扱う。
NECエナジーデバイス
NECグループでリチウムイオン事業を手がける製造開発会社。大容量ラミネートリチウムイオン二次電池で世界最高クラスの品質の電池・電極を提供。本社、製造拠点はNEC相模原事業場内にある。
エナックス
リチウムイオン電池の専門メーカー。リチウムイオン二次電池開発・試作受託、電極の製造販売、搭載アプリケーション製品の製造、電池材料の開発を手がける。独自テクノロジーによるラミネートシート型リチウムイオン二次電池に特徴。従来のリチウムイオン二次電池では苦手とされていた大電流放電・大型化を実現した。東京都文京区に本社を持つ。なお、リチウムイオン二次電池に関して、33件の特許を持つ。
日立ビークルエナジー
日立グループの一員で、リチウムイオン電池の製造開発を手がけるメーカー。日立製作所、新神戸電機、日立マクセルによる合弁会社。ハイブリッド車用製品の量産化を行っており、120万セルの出荷実績がある。HEV用量産は世界初とされる。
エリーパワー
大型リチウムイオン電池の量産を手がけるメーカー。元は、慶應義塾大学のプロジェクト発のベンチャー企業。大和ハウスやエネサーブを協賛企業とする高性能電気自動車の開発を行うエリーカプロジェクトに端を発する。大型リチウムイオンバッテリセル、大型リチウムイオンバッテリモジュールを主要製品とする。大型リチウムイオン電池は、鉛電池に比較して同じ容量で体積は約3分の1、重さも約3分の1と言われ、大電流を流すことができるため、定置用だけでなく移動体の動力源としても応用が可能。3500サイクル、10年以上の充放電が可能であるように設計されている。
新神戸電機株式会社
日本蓄電池製造と神戸電機の合併により1969年に誕生した二次電池、電気機器、合成樹脂製品を手がけるメーカー。産業用リチウムイオン電池としては、バックアップ用電源や太陽光・風力等の新エネルギー電力システムに使用可能な大容量(50〜200Ah)のものがある。主要製品として、サイクル用途のKL90、KL90-8、フロート用途のKL200が紹介されている。
ソニー
サイトでは主に映像制作機材用のリチウムイオンバッテリーとして、BP-GL95A、BP-L80Sが紹介されている。リチウムイオン電池の世界シェア4位とされる。
サムスンSDI(Samsung SDI)
韓国サムスングループの大手電機メーカー。リチウムイオン電池としては世界2位のシェアを持つといわれる。
三菱重工
次世代リチウムイオン二次電池であるMLIXを展開。体積効率のよい角形積層式の形態で、積層されていることで大容量・高エネルギー密度・長寿命化を実現。
SBリモーティブ(SB LiMotive)
韓国のサムスンSDIとドイツのボッシュ社の合弁会社。車載用のリチウムイオン電池のメーカー。
オートモーティブエナジーサプライ
日産自動車とNECによるリチウムイオン電池のメーカー。NECのラミネート型電池セルの技術と、日産の電池自動車用の電池モジュール・パックの技術により、量産化を実現。Mn系のリチウムイオン電池。神奈川県座間市にある。
東芝
SCiBの商標を持つ二次電池を製造開発。リチウムイオン電池ではなく、その新型との位置づけ。外力などで内部短絡が生じても熱暴走を起こしにくい構造を持つ。負極材料として、従来のリチウムイオン電池が用いるカーボン系の素材ではなく、酸化物系の素材を用いている。充放電6000回以上の長寿命、5分間での急速充電、キャパシタ並みの入出力密度、-30℃の低温での動作等に特徴。
BYD(比亜迪)
BYD(比亜迪)は中国の自動車・二次電池・携帯電話機器類部品の大手メーカー。IT部門と自動車部門の2部門に分かれており、リチウムイオン電池は前者が手がける。なお、リチウムイオン電池では世界シェア5位といわれる。
LG化学(LG Chemical)
韓国のLGグループでリチウムイオン電池を手がけている総合化学メーカー。電極材料も内製しているとされる。ヒュンダイやGMのハイブリッドカー、電気自動車にも供給。リチウムイオン電池の世界シェアは3位とされる。

スポンサーリンク

リチウムイオン電池メーカーの一覧の関連分野リンク

リチウム(元素記号 Li)の用途、特性、物性、密度、比重、融点、沸点など

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集