生産復旧支援情報(東北地方太平洋沖地震)

2011年3月5日更新

3月11日に発生した東北関東大震災にて被災された皆様方に心よりお見舞い申し上げます。工作機械メーカー、砥石・工具メーカーを中心に各社操業状況や生産復旧の支援サポートを表明している企業を一覧にしています。最新の情報、詳細につきましては各企業様へご確認ください。(2011年3月15日11:00現在)

専用対応窓口などを設け、生産復旧の支援・サポートを表明している工作機械メーカー(各社Webサイトより)

砥石メーカー、工具メーカー、生産資材メーカーの各社状況について(Webで公開されている企業のみ)

ノリタケ
工業機材事業本部(研削研磨関連)のみ東北地方の一部の営業所は安全が確認できるまで営業を停止。東北地方に生産拠点は持っていない。
旭ダイヤモンド工業
重大な被害はなし。玉川工場、千葉工場、山梨工場において計画停電による納期遅延の可能性あり。
東京ダイヤモンド工具
工場自体の被害状況は軽微。東京工場については計画停電の影響により、部分操業。
三菱マテリアル
停電、断水並びに建物及び設備の損傷等の被害により、操業を停止している事業所、連結子会社の事業所あり。
ディスコ
人員・オフィスの稼動は可能な状態。
リード
工場建屋・設備共に問題無い状況。電力供給等のインフラ回復後2〜3日程度で生産復旧の見込み。
日本レヂボン
人的被害はないが、グループ会社の仙台支店が一部設備損傷により営業見合わせ。

スポンサーリンク

東北地方太平洋沖地震による各社の影響、生産復旧支援サポートの関連分野リンク

工作機械メーカーの一覧
ダイヤモンドホイール、CBN砥石、研削砥石のメーカー一覧
研磨材のメーカー
サンドペーパー、研磨紙、研磨布メーカー
軸付砥石メーカーの一覧

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集