A5086(アルミニウム)の成分、特性、機械的性質、強度、耐力について
A5086はA5154よりも強度が高く、耐食性の優れたアルミ合金で、溶接構造用の材料です。船舶、圧力容器、磁気ディスクなどでの使用例があります。
A5086の成分
5000番台の番号が付いているアルミ合金は、マグネシウムを主要添加物質としたAl-Mg系の合金です。
合金番号 | Si | Fe | Cu | Mn | Mg | Cr | Zn | Ga, V, Ni, B, Zr等 | Ti | その他 | Al | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個々 | 合計 | |||||||||||
A5086 | 0.40以下 | 0.50以下 | 0.10以下 | 0.20から0.7 | 3.5から4.5 | 0.05から0.25 | 0.25以下 | - | 0.15以下 | 0.05以下 | 0.15以下 | 残部 |
A5086の機械的性質(耐力、引張強さ、伸び、曲げ)
A5086の形状記号
JIS規格ではA5086の形状は、下表の通り板、条、円板、形材の2種類の規定があります。なお、記号の末尾にSがついているものは「特殊級」を意味しています。これは管、棒、線、形材、導体等につく場合があり、普通級に比べて寸法許容差に違いがあります。
形状記号 | 意味 | 英語 |
---|---|---|
A5086P | 板、条、円板 | Plate |
A5086S | 形材 | Shape |
スポンサーリンク
>このページ「A5086(アルミニウム)の成分、特性、機械的性質、強度、耐力について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- アルミ合金の一覧へ戻る
- アルミ合金−5000系の一覧へ戻る