職種を英語で略語にすると|職種や部署名の略語表現
職種や部署名を示す英語の略語については、下表のようなパターンがありますがやり取りの最初は極力使わないほうが無難です。というのも様々な国籍の企業がある中、どのように職種名称を略すかについては統一のルールがなく、また略語にする前の職種名称自体も表現にばらつきがあります。
一般に略語を意味する「abbreviation」にはいくつか方法があり、例えばAccount(経理)をACCTと略すのはAcronym(アクロナム)といって、元の単語とは別種の短縮形にする方式です。一方、Initialism(イニシャリズム)といって、Production EngineerをPEと略すのは、含まれる単語の頭文字だけを抽出する方式です。この職種に対してはこの方式で略語を作るというのは傾向が決まっていますが、これも企業によって少し異なることがあるうえ、例えばPlant EngineerもPEと略してしまうと、前述のProduction EngineerもPEであり、どちらの職種を意味しているのかもはや分からなくなってしまいます。
メール等でのやり取りで相手に伝わる略語、あるいは相手が使用している略語であることが判明してから使用するほうがよいでしょう。相手がどのような使い方をしているか不明な状態でいきなり略語で表記した場合、あらぬ誤解が生まれたり、まったく違う職種・部署と勘違いされることもあります。また相手が使っている場合、正式名称が何かは必要に応じてはっきり尋ねたほうがよいでしょう。
昨今、規模の大きい会社の場合、メールアドレスの人名表記の前後に、こうした職種や部署の略語が入ってくることもあります。ただこの辺りは日本の会社でも同様ですが、その会社でしか意味が通じない数字やアルファベット、用語を使用しているケースも多々あります。
下表は主として製造業に存在する職種、部署を英語略語にした場合のものとなります。
| 英語略称 | 正式名称 | 職種、部署名 | 
|---|---|---|
| MKT | Marketing | 営業 | 
| PU, PUR | Purchasing | 調達/購買 | 
| PR | Public Relations | 広報 | 
| CP | Corporate Planning | 経営企画 | 
| CSR | Corporate Social Responsibility | サステナビリティ(CSR)部門 | 
| QA | Quality Assurance | 品質保証 | 
| QC | Quality Control | 品質管理 | 
| MPL | Materials Planning & Logistics | 調達生産企画・物流 | 
| LOG | Logistics | 物流 | 
| WH, WAR | Ware House | 倉庫管理・在庫管理 | 
| APQP | Advanced Product Quality Planning | 生産準備、初品管理 | 
| PC | Production Control | 生産管理 | 
| PRO | Production | 製造 | 
| MFG | Manufacturing | 製造 | 
| CM | Cost management | 原価企画、原価管理 | 
| ACCT | Account | 経理 | 
| AR | Account Receivable | 売掛金担当部門 | 
| AP | Account Payable | 買掛金担当部門 | 
| FIN | Finance | 財務 | 
| GA | Genaral Affair | 総務 | 
| HR | Human resource | 人事 | 
| IS | Information System | 情報システム | 
| EXIM | Export and import control | 貿易管理室、輸出入業務 | 
| IP | Intellectual Property | 知的財産 | 
| SH | Safety and Health | 安全衛生 | 
| EC | Environmental Control | 環境管理 | 
| PE | Plant Engineering | 工務 | 
| PE, PRE | Production Engineering | 生産技術、製造技術 | 
| ENG | Engineering | 技術 | 
| MFG ENG | Manufacturing Engineering | 生産技術 | 
| R&D | Research and Development | 研究開発 | 
| RES | Research | 研究 | 
| EP | Engineering Planning | 技術企画 | 
| EA | Evaluation and Analysis Engineering | 実験/検査 | 
| DES | Design Engineering | 設計技術 | 
スポンサーリンク
