ウエス布を英語で言うと|ウエスの意味

2015年4月13日更新
ウエス布を英語で言うと

ウエスとは工場では多用する用語のひとつで、油や汚れなどをふき取ることに使う布切れのことを意味します。機械設備や工具、作業台、床などなんでも拭きますが、たいていは特に油汚れがひどい物などに使うイメージがあります。ものづくりの現場では必須の消耗品といってもよいかもしれません。会社によってはタオルのようなループ構造を持つものは雑巾と呼んで、ウエスと区別していることもありますが、用途はさして変わりません。雑巾やタオルをウエスとして使うこともよくあります。

この用語ですが、カタカナであるためそのまま海外でも通じるかといえば全くそのようなことはなく、「ウエス、ウエス」といったところ、「Why are you keep saying "yes"?」(ウエスとイエスが似ているため、何でイエスといい続けているんだ?)と勘違いされたこともあります。

この語源には諸説ありますが、ボロ布や廃棄するような布きれをwaste clothと呼び、このwaste(ウェイスト)がなまって、「ウエス」になったという説が有力です。海外の工場などでもwasteという人もいますが、単なるゴミや廃棄物と区別がつかないので、waste clothという言い方が一般的です。紙のものであれば、paper towel(普通のペーパータオル)がよく使われます。また、rag(ラグ)という言い方が使われることもあります。

スポンサーリンク

>このページ「ウエス布を英語で言うと|ウエスの意味」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集