英語で品質保持期限は何というか

2015年5月2日更新
英語で品質保持期限

工業材料や工業製品の中の多くは、食品でいうところの賞味期限に相当する「品質保持期限」が設定されており、それ以降の日付となった材料などはメーカーの保証対象外とすることがよくあります。品質を保証する期限、製品の有効期限といってもよいかもしれません。

英語ではこの品質保持期限を「shelf life」という言い方をします。shelfは棚の意味で、保管棚のなかでどれくらいのライフがあるのかを示すという絶妙な表現ですが、特に工業分野では非常によく使うので覚えておいて損はないでしょう。

化学物質などは温度の変化などでも劣化していきますが、複雑な分子構造を持つものも同様で、密閉された容器であっても一定期間以上経過すると劣化していくため、使えるかどうかはそのとき次第というものも珍しくありません。

工業製品は食品ほど短くはないにしろ、思ったよりも短いものもあり、メーカーもリスクを避けるため、shelf lifeは実際よりも短めに設定する傾向があります。海外の輸出は通関も含めて日本での売買に比べてかなり時間がかかります。納入時にトラブルを招かないためにも、shelf lifeがどれくらい余裕のあるものが必要なのか、場合によっては仕入先と納入仕様の一部として取り決めが必要なこともあります。

万が一、shelf lifeが切れた状態で客先に着荷してしまった場合、生産計画に間に合わなければ客先にとっても大損害です。また、計画に間に合ったとしても、品質保持期限の切れたものを使わないというところもあるでしょう。その場合、全数無償代替などを求められるケースも考えられます。

海外取引においては、海上輸送、航空輸送、陸上輸送などの複合的な輸送手段を用いることになりますが、この際に起きる温度変化や環境の変化、輸送時間なども考慮する必要があります。

The product you've ordered has quite short shelf life compare to other materials. According to manufacturer, actual shelf life is 2 weeks after manufacturing date.

Considering the time needed for transportation, I'm afraid we will have to use air freight.

ご注文いただいた製品は他の材料に比べて品質保持期限が短くなっています。製造元によれば、製造日より2週間となっています。

輸送にかかる時間を考えますと、エアー便を使うしかなさそうです。

The material you've sent us for PO#33000, it seems that there's only 1 week left before the expiration of shelf life.
注文番号33000分として送っていただいた材料ですが、品質保持期限が切れるまであと1週間しかない状況です。
Since we need several month for sea trasnportation, we would like to have the product with latest manufacturing date available. Please inform us the date of manufacturing date before shipment.
海上輸送に数ヶ月必要なため、入手可能な最新の製造年月日のものを頂きたく考えております。出荷前に、製造年月日をご連絡いただきたくお願いいたします。

スポンサーリンク

>このページ「」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集