英語で保証期間が過ぎているという

2013年3月22日更新
英語で保証期間が過ぎている

海外企業に限りませんが、日本でも保証期間が過ぎているにもかかわらず、まるで昨日購入したような調子で無償交換や修理を要求される事例もあるかと思います。

保証期間は、売買時に相手に提示し、それに同意した上で購入してもらうのが常道であり、一般には売買取引基本契約書などに保証期間についての項目を作っておきます。製品の種類によっては商慣習としてどれくらいの期間が保証期間として部品まで保持しなければならないのかについて決まった年限を設けているケースもあります。ただ、本来的には購入前や購入時に、保証期間と保証内容についてはきちんと文書にして取り交わしておくべきです。

工業製品や生産財でも保証期間についてのトラブルは枚挙に暇がありません。

いずれにせよ、問題が起きた際は顧客サイドの事情をよく聞き、費用面などについても納得の上で修理対応などを行うべきです。

I’m afraid to say that guarantee period for this product had been expired in last November. Of course, we will do everything we can to fix this but we are not sure if we can still purchase all the parts needed for this fixing. Most of the parts are out of services so we are asking to our supplier for availability.

恐れ入りますが、この製品の保証期間は昨年11月に切れております。修理のため、最善を尽くしたいと考えておりますが、修繕に必要な部品の調達が可能か現在確認をとっている段階です。

スポンサーリンク

>このページ「英語で保証期間が過ぎているという」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集