英文メールの宛先で男女不明な場合の書き方

2012年8月21日更新
英文メールの宛先で男女不明な場合

相手の名前が不明な場合は、Dear Sir or Madamでよいのですが、問題は名前はわかっているが、性別が分からない場合です。日本語の場合は、「様」や「さん」に性別による違いがありませんが、英語にはMrやMsをつける必要があります。

日本企業や日本人とよくメールをやり取りする人は、宛先の敬称に-sanを使う外国人も結構います。Sato-sanといった具合です。こうした場合は、相手に習ってsan付けで書くとよいと思います。

もっとも、昨今のメールのやり取りでは初回からこうした敬称を抜きにやり取りをすることも多くなってきました。したがって、実務レベルならばDear Cody Smithなどの敬称抜きでメールするのも選択肢としてはあります。

今後もやり取りする可能性のある人ならば、思い切って聞いてみるのもよいかもしれません。

インターネットで検索してもその人の名前が男性か女性かわからない場合、似た名前から類推してとりあえずMrかMsのどちらかの敬称をつけてみる、というのも一つの方法です。その場合、下記のような一文で間違えていたらごめんなさいというの一つの方法です。

Excuse me for my ignorant but in my country your name is not familiar so I couldn't figure out proper form of address. Please forgive me if I took it wrong.

私の国ではあなたの名前は珍しく、正しい敬称がわかりませんでした。もし間違えていたらごめんなさい。

Dear Sam,
(dispense with the Mr. and Ms.)

敬称をつけないことが気になるならば、このように「敬称を省略しました」と書く方法もあります。

スポンサーリンク

>このページ「英文メールの宛先で男女不明な場合の書き方」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集