A4032とは|JIS規格材の特徴と物性

2024年2月24日更新

A4032とはJIS規格におけるアルミ合金のうち、Al-Si系の型打鍛造用のアルミです。アルミニウム合金のなかでも鍛造品のための材料であり、約200℃の中温付近での強度が高い特徴があります。熱膨張係数小さく耐摩耗性に優れ、ピストンやシリンダヘッド等摩耗に強い必要がある用途等で使用されます。

熱膨張係数(熱膨張率)は通常のアルミ合金の約8割程度になります。

A4032の成分

微量の銅、ニッケル、マグネシウムを添加することで耐熱性の向上をはかっています。また熱処理硬化性をもたせています。これら3元素に加え、シリコンが晶出するので高強度で耐熱性も持つ合金に仕上がっています。

A4032の成分
合金番号 Si Fe Cu Mn Mg Cr Zn Ni Ti その他 Al
個々 合計
A4032 11から13.5 1.0以下 0.5から1.3 0.8から1.3 0.10以下 0.25以下 0.50から1.3 0.05以下 0.15以下 残部

A4032の機械的性質(耐力、引張強さ、伸び、曲げ)

アルミとしては比較的高温となる温度域での強度に優れる材料です。

A4032の機械的性質
アルミ材料記号 調質 引張強さ(N/mm2 耐力(N/mm2 伸び率(板1.6mm厚) 伸び率(棒φ12.7mm) ブリネル硬さ(10/500) せん断強さ(N/mm2 疲れ強さ(N/mm2 縦弾性係数(×1000)(N/mm2
A4032 T6 385 323 - 9 120 265 110 80

AA規格、ISO規格、EN規格、ASTMでの相当材、類似材料

A4032FDの他規格での相当材としては下表のものがあります。

A4032の相当材
規格名称 材料記号
AA 4032
ASTM 4032
EN EN AW-4032
ISO -

スポンサーリンク

>このページ「A4032とは|JIS規格材の特徴と物性」の先頭へ

加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
アルミ合金の一覧へ戻る
アルミ合金−4000系の一覧へ戻る

A4032とは|JIS規格材の特徴と物性についての関連記事とリンク

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集