輸出貿易管理令について英語で説明する

2014年7月17日更新
輸出貿易管理令について英語で

日本から国境を超えて物品を輸出する場合、まずは日本の国内法に従う必要があります。輸出に関して遵守すべき法令のうち、もっとも広範囲に関わってくるのが、輸出貿易管理令です。この法令は専門資格が存在するほど複雑なものですが、ごくごく平たく表現するならば、国が定めたリストに掲載されている物品を輸出する場合には、輸出にあたって国から許可を取得する必要があり(リスト規制)、このリストに載っていないものであっても、輸出国がホワイト国と呼ばれる国以外の場合には、用途や需要家(ユーザー)を調べ、問題がないか確認しなければならないというものです。

これらの規制の狙いは、テロリストやその温床となっている国家・企業等に大量破壊兵器や武器などを製造するためのものを供給しないようにするための仕組み、ということになります。米国や先進国が中心となってこうした勢力をシャットアウトするための仕組みをつくり、日本もそれに加わっています。したがって、日本から輸出されるすべての物品は(ごく例外となる品物もありますが)、この法令に従うことになります。

また、米国製の技術を用いられているもの、米国製の製品や部品を使って作られているものについては、日本から諸外国へ輸出する際に「EAR」と呼ばれる米国再輸出規制(米国の法律)についても遵守する必要があります。米国の輸出貿易管理令は日本のものよりも強力で、自国の領土を出てしまっている物品に対しても影響を及ぼすものです。

上記のとおり輸出貿易管理令を守るにあたっては、取引先の協力が必要な部分があり、最終需要家や用途を確認する必要が出てくるケースがあります。このため、商売上の理由ではなく、日本の法令上、確認の必要があるということで、相手に説明せねばならないことがあります。

輸出貿易管理令は英語で、Export Trade Control Orderといいます。

法務省が公開している法令の英訳サイトにて、輸出貿易管理令の全文を英文で閲覧することもできます。

とはいえ、英語だからといっても素養のない方に上記の条文をいきなり読ませても何のことかわかりませんので、ビジネス上は、とりあえずこちらが何をしてほしいのかを明確に伝えるようにしましょう。

日本の場合、「リスト規制」と「キャッチオール規制」の二本立てで輸出品の管理をすることになりますので、輸出する物品が上記のどちらにあてはまるのか確認し、必要な情報を集めるようにします。

状況によって、相手にこのリンク先にある法令を遵守する必要があると説明するとよいでしょう。

輸出貿易管理令に関するやり取りで用いる英語表現

輸出貿易管理令の説明などで役立ちそうな英語表現、英単語、英訳
日本語 英語
輸出貿易管理令 Export Trade Control Order
輸出貿易管理令 別表1 Appended Table 1 of Export Trade Control Order
別表1の第1項から第15項 row 1 from row 15 of appended Table 1
別表1の第16項 row 16 of appended Table 1
輸出貿易管理令 別表2 Appended Table 2 of Export Trade Control Order
キャッチオール規制 Catch-All Controls
リスト規制 List Controls
外国為替及び外国貿易法(外為法) Foreign Exchange and Foreign Trade LawForeign Law
ホワイト国【別表第三 (第四条関係)】 Countries listed on Appended Table 3 (Re: Article 4)
【ホワイト国の一覧】アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、チェコ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、大韓民国、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、アメリカ合衆国 Argentina, Australia, Austria, Belgium, Canada, Czech Republic, Denmark, Finland, France, Germany, Greece, Hungary, Ireland, Italy, Republic of Korea, Luxembourg, Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Portugal, Spain, Sweden, Switzerland, United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, United States of America

輸出貿易管理令のために情報提供を求めるケース

In Japan, we have export regulation called "Export Trade Control Order". According to this law, we have to confirm user and its application before the actual trade.

日本には、輸出貿易管理令と呼ばれる輸出規制があります。この法令により、輸出品の使用者と用途を事前に確認する必要があります。

The product which we are planning to export is listed on Export Trade Control Order. This means that export licenses are required from government before shipment. To submit for this license, could you provide below information?

輸出予定の品物は、輸出貿易管理令にリスト化されているものです。このため、出荷前に政府から輸出許可を得る必要があります。輸出許可の申請のため、下記の情報をご提供いただけないしょうか。

These regulations are based on export control regimes.

これらの規制は、輸出貿易管理のレジームに基づくものです。

スポンサーリンク

>このページ「輸出貿易管理令について英語で説明する」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集