荷姿のCTとは何か

2023年7月15日更新

荷姿を示すCTはCARTON BOXの略語で、段ボール箱や紙製の箱のことを意味しています。100 CTといえば、段ボール箱が100箱あるということになります。CTのほか、CTNという表記が使われることもあります。

特にインボイスやパッキングリスト等の貿易書類ではダンボール箱のことを略してCTと表記するため、これが一般用語としても使われることがあります。ただCartonには紙製のという意味があるので、ダンボール以外の紙製の箱であれば同じくCTということにもなるため、明確にダンボールだけを指定したいのであればCardboard boxやCorrugated boxといった表現のほうが無難です。

なお、貿易ではCTの部分を見れば箱数がわかりますが、他にPLと記載してあるパレット数に着目する必要があります。12まわしの5段積みでCTが60箱で1PLという具合に、最後はパレタイズしてコンテナで輸送するためです。

単位としてのカートンというのは、このダンボール等の箱の材質の意味とはまた別となります。一定の個数が箱に入っているということを言いますので、1カートンで100個入りと言われれば、1箱に100個入っているというような意味合いです。この場合のカートンは段ボールや紙製に限ったわけではありません(実際にはほとんど紙製にはなると思いますが)。カートンと言われると、なんとなく大量に入っており、まとめ買いやまとめ売りのイメージがありますが、この場合、「箱」と置き換えてみるとわかりやすいかもしれません。

スポンサーリンク

>このページ「荷姿のCTとは何か」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集