SKD2(合金工具鋼鋼材、ダイス鋼)の用途、硬度、熱処理温度、機械的性質、成分の一覧
SKD2は前項のダイス鋼と同様、高炭素、高クロム鋼であり、さらにタングステンを添加させたタイプです。タングステンは高温での強度・硬度を上げる効果があります。用途は線引きダイスのほか、プレス型、れんが型、粉末成形型などが考えられます。
| 材料記号 | 化学成分 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| C | Si | Mn | P | S | Cr | Mo | W | V | |
| SKD2 | 2.00 〜2.30 |
0.10 〜0.40 |
0.30 〜0.60 |
0.030以下 | 0.030以下 | 11.00 〜13.00 |
- | 0.60 〜0.80 |
- |
| 材料記号 | 焼なまし温度 ℃ |
焼なまし硬度 HBW |
|---|---|---|
| SKD2 | 830〜880徐冷 | 255以下 |
| 材料記号 | 熱処理温度 ℃ |
焼入焼戻し硬度 HRC |
|
|---|---|---|---|
| 焼入れ | 焼戻し | ||
| SKD2 | 970空冷 | 180空冷 | 62以上 |
スポンサーリンク