SB410(ボイラ及び圧力容器用炭素鋼及びモリブデン鋼鋼板、SB材)の成分、機械的性質
SB材は、その正式名称である「ボイラおよび圧力容器用炭素鋼およびモリブデン鋼」が示す通り、ボイラーをはじめとする中・高温下で使われることを想定された鋼材です。C量を若干多めにすることで高温強度を出しています。ただしセメンタイトの黒鉛化が480℃から始まるとされ、使用温度の上限は475℃です。SB410材は、引張強さの下限が410と規定されたものです。
| 材料記号 | 厚さ | C | Si | Mn | P | S | Mo | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SB410 | 25mm以下 | 0.24以下 | 0.15〜0.40 | 0.90以下 | 0.030以下 | 0.030以下 | - | 
| 25mmを超え50mm以下 | 0.27以下 | ||||||
| 50mmを超え100mm以下 | 0.29以下 | ||||||
| 100mmを超え200mm以下 | 0.30以下 | 
| 材料記号 | 降伏点又は耐力(N/mm2) | 引張強さ(N/mm2) | 伸び(%) | 引張試験片 | 曲げ性 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 曲げ角度 | 厚さ | 内側半径 | |||||
| SB410 | 225以上 | 410〜550 | 21以上 | 1A号 | 180° | 25mm以下 | 厚さの0.5倍 | 
| 25mmを超え50mm以下 | 厚さの0.75倍 | ||||||
| 25以上 | 10号 | 50mmを超え100mm以下 | 厚さの1.00倍 | ||||
| 100mmを超え200mm以下 | 厚さの1.25倍 | ||||||
スポンサーリンク