金属の英語での一覧|金属の英語での読み方とスペルの一覧
金属の分類方法には、貴金属と卑金属とに分ける方法もあれば、その流通形態や製法、形状から分類する方法もあります。以下に、工業の分野で実用上よく使われる金属を英語で一覧にまとめています。例えば、鉄鋼といった場合、どのような種類の鉄鋼なのか、という点まで指定する必要があり、設計上は図面に規格で定められた材料記号で指定されることになります。
特に金属の中でも、鉄鋼、アルミニウム、銅は使われる量が多いため、その種類の英語での言い方についても一覧にまとめています。
貴金属と卑金属の違いについてはこちらでも紹介していますが、イオン化傾向が高いか低いか、つまり錆びやすいか錆びにくいかという違いがあります。
また、金属の多くは合金の形で使われますが、これらは金属名称のあとにalloysをつけることで、合金の意味にできます。チタン合金であれば、Titanium alloysといった具合です。
金属の名称を英語で伝える際、なかなか難しいのが発音と読み方です。以下の表では、英語での読み方についても記載しました。日本語でのカタカナ名称からだいぶ読み方が異なるため、例えば、そのまま白金を「プラチナ」といっても相手に通じないため、注意を要します。
金属の英語での一覧
以下、貴金属と卑金属の英語名一覧を列挙します。また、実用金属の中でも特に使用量が多く産業の米とも言われる鉄鋼材料については、さまざまな種類の材料があり、鋼種による分類や形状による分類、製法による分類などでの名称についても一覧にまとめています。ものづくりの世界では単体金属で使うよりも合金で使う機会のほうが多いかもしれません。
貴金属の英語の一覧
貴金属は英語では、precious metalやnoble metalと呼びます。
| 金属名 | 英語名称・スペル | 英語での読み方、発音 |
|---|---|---|
| 銀 | Silver | シルバー |
| 金 | Gold | ゴールド |
| 白金 | Platinum | プラッナム |
| イリジウム | Iridium | イリディアム |
| オスミウム | Osmium | オズミアム |
| パラジウム | Palladium | パレイディアム |
| ロジウム | Rhodium | ロウディアム |
| ルテニウム | Ruthenium | ルーシィーニアム |
卑金属(ベースメタル)の英語の一覧
卑金属は英語ではbase metalといい、貴金属以外の金属はすべてこちらに該当します。産業上、工業上も利用される数量が多いのは圧倒的にこちらの金属です。
| 金属名 | 英語名称・スペル | 英語での読み方、発音 |
|---|---|---|
| 鉄鋼 | Iron and steel | アイロンアンドスティール |
| 鉄 | Iron | アイロン |
| 鋼 | Steel | スティール |
| 銅 | Copper | カッパー |
| ニッケル | Nickel | ニックル |
| アルミニウム | Aluminium | アラミニアム |
| 鉛 | Lead | リード |
| 亜鉛 | Zinc | ジンク |
| すず | Tin | ティン |
| タングステン | Tungsten | タンステン |
| モリブデン | Molybdenum | モリブデナム |
| タンタル | Tantalum | タンタラム |
| マグネシウム | Magnesium | マグネジアム |
| コバルト | Cobalt | コボルト |
| ビスマス | Bismuth | ビズミス |
| カドミウム | Cadmium | カドミアム |
| チタン | Titan | タイタン |
| ジルコニウム | Zirconium | ザーコーニアム |
| アンチモン | Antimony | アンティモニー |
| マンガン | Manganese | マンガニーズ |
| ベリリウム | Beryllium | ベリリアム |
| クロム | Chromium | クロミアム |
| ゲルマニウム | Germanium | ジャーメイニアム |
| バナジウム | Vanadium | バネイディアム |
| ガリウム | Gallium | ガリアム |
| ハフニウム | Hafnium | ハフニアム |
| インジウム | Indium | インディアム |
| ニオブ | Niobium | ナイオビアム |
| レニウム | Rhenium | リィーニアム |
| タリウム | Thallium | タリアム |
| リチウム | Lithium | リセィアム |
鉄鋼やアルミ合金、銅合金の英語の一覧
鉄鋼と一口にいっても、炭素鋼もあれば合金鋼もあり、こうした種別の名称についてまとめました。
| 金属名 | 英語名称・スペル |
|---|---|
| 炭素鋼 | Carbon steels |
| 合金鋼 | Alloy steels |
| ステンレス鋼 | Stainless steels |
| 耐熱鋼 | Heat-resisting steels |
| 工具鋼 | Tool steels |
| ばね鋼 | Spring steels |
| 快削鋼 | Free-cutting steels |
| 軸受鋼 | Bearing steels |
| 鍛鋼 | Steel forgings |
| 鋳鋼 | Steel castings |
| 鋳鉄 | Iron castings |
| ねずみ鋳鉄 | Grey iron castings |
| 球状黒鉛鋳鉄 | Spheroidal graphite iron castings |
| 機械構造用炭素鋼 | Carbon steels for machine structural use |
| 機械構造用合金鋼 | Alloy steels for machine structural use |
| 一般構造用鋼 | Steels for general structure |
| 圧力容器用鋼 | Steels for pressure vessels |
| アルミニウム合金 | Aluminium alloys |
| ジュラルミン | Duralumin, duraluminum, duraluminium, duralum, duralium等 |
| 超々ジュラルミン | Extra super duralumin |
| 超ジュラルミン | Super duralumin |
| 銅合金 | Copper alloys |
| 伸銅品 | Copper and copper alloys |
| 青銅 | Bronze |
| 黄銅 | Brass |
| 白銅 | Cupronickel |
| 洋白 | Nickel silver, Nickel brass |
| 銅合金鋳物 | Copper alloy castings |
| アルミニウム合金鋳物 | Aluminium alloy castings |
| アルミニウム合金ダイカスト | Aluminium alloy die castings |
| ガルバリウム鋼板 | Galvalume sheet |
| 溶融亜鉛めっき鋼板 | Hot-dip zinc-coated steel sheet |
| ぶりき | Tinplate |
| みがき棒鋼 | Cold finished carbon and alloy steel bars |
| ピアノ線 | Piano wires |
| 冷間圧造用炭素鋼 | Carbon steels for cold heading |
鉄鋼材料の形状や製法、成分で分類した英語一覧
鉄鋼は板や棒などをはじめ流通している形状に決まりがあり、これらの英語も決まった表現があります。なお、下表で記載されている条鋼は、棒鋼、形鋼、線材などを総称する表現ですが、英語では使わないことが多く、個別に形状を指定することが一般的です。機械や部品、構造物等の多くはこうした板、棒、線材、パイプなどの形状をさらに加工することで作られています。
| 鉄鋼材料の形態 | 英語名称・スペル |
|---|---|
| 棒鋼 | Steel bars |
| 形鋼 | Steel sections |
| 線材 | Wire rods |
| 鋼管 | Steel pipes |
| 鋼板 | Steel plate and sheets |
| 条鋼 | Steel shapes |
| 鋼板(特に厚板) | Steel plate |
| 鋼板(特に薄板) | Steel sheets |
| 鋼帯 | Steel strip |
| 圧延鋼材 | Rolled steels |
| 軟鋼 | Mild steel |
| 硬鋼 | Hard steel |
| 表面処理鋼板 | Surface coated steel sheet |
| 冷間圧延鋼板 | Cold-reduced carbon steel sheet |
| 熱間圧延鋼板 | Hot rolled steel plates and sheet |
スポンサーリンク
>このページ「金属の英語での一覧|金属の英語での読み方とスペルの一覧」の先頭へ