スマホケースのHSコードは

2023年8月7日更新

スマホケースがプラスチックとガラス(コーティング含む)から作られているものの場合、プラスチック部分が重要な特性を与えている材料のとき、HSコードは3926.90となります。

例えば、ガラスカバーがつけられているものの、ケース本体がポリウレタンやポリカーボネートのような場合、3926項が適当、ということになります。このように複合材料で作られているケースも昨今は多いですが、重要な特性を与えるメインどころの材料が何か、という点からHSコードの分類を行っていきます。

スマホケースは、手帳型やバンパー型等がありますが、材質はプラスチックのうち特に衝撃吸収に優れるポリカーボネートやポリウレタンがよく使われます。ただし、材質もユーザーのこだわりに応える多種多様なものがあり、炭素繊維で強化したプラスチックやゴム製のもの、革製のもの、合皮製のもの等もあります。これらの場合はプラスチック製品にはなりませんので3926には該当しないことになります。

材質別のスマホケースの分類例
主要材質 HSコードの分類例
プラスチック製のスマホケース 3926.90
ゴム製のスマホケース 4016.99
革製のスマホケース 4202.21
合成皮革製のスマホケース 4202.22
アルミ製のスマホケース 7616.99
銅製のスマホケース 7419.20
チタン製のスマホケース 8108.90
ステンレス製のスマホケース 7326.19
炭素繊維強化プラスチックのスマホケース 6815.13

3926項は、「その他のプラスチック製品及び第39.01項から第39.14項までの材料(プラスチックを除く。)から成る製品」が分類される項目です。ここでいう3901項から3914項というのは次の材質を言います。ほぼすべてのプラスチック製のスマホケースが該当するということになります。

スマホケースが3926項の場合のプラスチックの種類
HSコード(項) 内容
3901 エチレンの重合体、ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体
3902 プロピレンその他のオレフィンの重合体、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、プロピレンの共重合体
3903 スチレンの重合体、ポリスチレン、スチレン-アクリロニトリル(SAN)共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)共重合体
3904 塩化ビニルその他のハロゲン化オレフィンの重合体、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリテトラフルオロエチレン
3905 酢酸ビニルその他のビニルエステルの重合体及びその他のビニル重合体、ポリ(酢酸ビニル)
3906 アクリル重合体、メタクリル酸メチル
3907 ポリアセタールその他のポリエーテル、エポキシ樹脂及びポリカーボネート、アルキド樹脂、ポリアリルエステルその他のポリエステル、(ポリ)エチレンテレフタレート、ポリ乳酸
3908 ポリアミド
3909 アミノ樹脂、フェノール樹脂及びポリウレタン、メラミン樹脂
3910 シリコーン
3911 石油樹脂、クマロン-インデン樹脂、ポリテルペン、ポリ硫化物、ポリスルホン
3912 セルロース及びその化学的誘導体、酢酸セルロース、ニトロセルロース
3913 天然の重合体(例えば、アルギン酸)及び変性させた天然の重合体(例えば、硬化たんぱく質及び天然ゴムの化学的誘導体)
3914 第39.01項から第39.13項までの重合体をもととしたイオン交換体

スポンサーリンク

スマホケースのHSコードはの関連記事

>このページ「スマホケースのHSコードは」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集