供回りを英語で言うと

製造業、工業分野で「供回り」「共回り」といった場合の英語としてはco-rotationもしくはcorotationという訳語がよくあてられます。本来は単独で回るべき対象が何かと一緒にまわってしまうことを表現しています。
供回りが何を意味するのかは業界によって微妙に異なる場合がありますが、一般には、ボルトなどをまわして締める際に、ナット等が一緒にまわってしまうことで締結できない状態を示しています。軸に対して何らかの回転を加えて締結したり、緩めたりするタイプの部品、治工具、工具等について使われる表現です。
供回り防止、ということであればprevent corotationといった表現で意味を伝えることができます。
スポンサーリンク