SPFC340Hの規格、比重、成分、引張強さ、曲げ性、板厚公差

2013年2月4日更新

冷間圧延のハイテン材の規格のうち、唯一の焼付硬化型の高張力鋼板です。これは加工中は、成形性や加工性を損なわない通常の冷延鋼板に近い性質を持ちますが、製造工程上、加熱したりプレスしたりすることで「硬化」し、仕上がる頃には加工性が低下していますが、強度を加工前より上げることができるハイテン材です。

SPFC340Hの比重

基準となる比重は、他の圧延鋼板と同様、7.85となります。

SPFC340Hの成分

SPFC340Hには成分の規定がありません。受渡し当事者間で別途成分値の納入仕様について取り決めてもよいことになっています。

SPFC340Hの引張強さ、降伏点、耐力、伸び

SPFC340Hの機械的性質(引張強さ、降伏点、耐力、伸び)
鋼板、鋼材の種類 引張強さ(N/mm2 降伏点、耐力(N/mm2 伸び(%)
厚さ(mm)
0.6以上1.0未満 1.0以上1.6以下
SPFC340H 340以上 185以上 34以上 35以上

別途、塗装焼付硬化量として30N/mm2以上が設定されている。また常温で保管した場合でも三ヶ月間はストレッチャーストレインが発生しないことが条件とされている。

SPFC340Hの曲げ性

SPFC340Hの曲げ性
鋼板の記号 曲げ角度 曲げの内側半径 曲げの試験片
SPFC340H 180° 密着 三号試験片。圧延方向に直角。

SPFC340Hの板厚

SPFC340Hの板厚の種類(0.6mm以上1.6mm以下)
板厚(単位:mm)
0.6
0.65※
0.7
0.75※
0.8
0.9
1.0
1.2
1.4
1.6

SPFC340Hの板厚の公差

SPFC340Hの板厚の公差
板厚(mm) 板の幅(mm)
630未満 630以上1000未満 1000以上1250未満 1250以上1600未満 1600以上
0.60以上0.80未満 ±0.06 ±0.06 ±0.06 ±0.07 ±0.08
0.80以上1.00未満 ±0.07 ±0.07 ±0.08 ±0.09 ±0.10
1.00以上1.25未満 ±0.08 ±0.08 ±0.09 ±0.10 ±0.12
1.25以上1.60未満 ±0.09 ±0.10 ±0.11 ±0.12 ±0.14
1.60以上2.00未満 ±0.10 ±0.11 ±0.12 ±0.14 ±0.16
2.00以上2.30未満 ±0.12 ±0.13 ±0.14 ±0.16 ±0.18

幅そのものの寸法許容差については、1250未満の幅で+7、0、1250以上の幅で+10、0の公差となっています。鋼板の長さについての許容公差については、いずれもマイナス方向は0、プラス方向は長さに応じて、2000ミリ未満は+10、2000以上4000未満は+15、4000以上6000以下は+20となっています。

「JIS G 3135 自動車用加工性冷間圧延高張力鋼板及び鋼帯」に規定のある材料記号

スポンサーリンク

>このページ「SPFC340Hの規格、比重、成分、引張強さ、曲げ性、板厚公差」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集