鉄線と鋼線の規格|鉄線と鋼線の違い

2014年3月17日更新

鉄鋼を原料とする線の規格には、鉄線、鋼線とそれぞれの原料となる線材の規格である3つのカテゴリーが存在します。

鉄線と鋼線は、両者に明確な定義があるわけではありませんが、JISによる規格に照らし合わせると、軟鋼線材をもとにしたものが「鉄線」となり、それ以外のピアノ線材や硬鋼線材などの鋼種を用いた線製品がすべて「鋼線」となっています。このため、一般論としての鉄と鋼の違いとは若干異なる部分もあります。

鉄線は、低炭素鋼の軟鋼を原料としたもので、これにめっきをしたもの、コーティングしたもの、熱処理をしたもの、リブやインデント加工したもの等が規格化されています。軟鋼自体が「鋼」ではないのか、という議論もありますが、鉄線の名称においてはこの点は考慮されません。用途としては、釘や補強用などがメインで、繰り返し力がかかる疲労強度が高いレベルで求められるような用途はほとんどなく、規格内容も、鋼線に比べるとゆるい規定のものが多いです。

鋼線は、炭素鋼線と合金鋼線に大別でき、用途によっても各種の線製品の規格が存在します。弁ばね用やばね用の鋼材についても鋼線が使われており、名称に「鋼線」とかかれていなくとも、鋼で作られている線製品ということもあります(オイルテンパー線やピアノ線等)。用途は、ばねをはじめ、強度が高いレベルで求められるものが多く、鋼線の種類によっては非常に厳しい仕様内容のものもあり、性能が高い分、コスト面でも鉄線よりも高価となります。

鉄線、鋼線ともに素材となる「線材料」の規格が存在します。材料側では主に成分についての規定がなされており、機械的性質などの強度面については、製品規格で規定されていることが多いのが特徴です。

鉄線や鋼線の材料である「線材」の規格

鉄鋼の線材の規格一覧
JIS規格番号 線材規格の内容
JIS G 3505 軟鋼線材
JIS G 3506 硬鋼線材
JIS G 3502 ピアノ線材
JIS G 3507-1 冷間圧造用炭素鋼−第1部:線材
JIS G 3508-1 冷間圧造用ボロン鋼−第1部:線材
JIS G 3509-1 冷間圧造用合金鋼−第1部 線材
JIS G 4308 ステンレス鋼線材
JIS G 4311 耐熱鋼棒及び線材
JIS G 4316 溶接用ステンレス鋼線材

鉄線の規格一覧

鉄線の規格
JIS規格番号 線材規格の内容
JIS G 3532 鉄線
JIS G 3542 着色塗装亜鉛めっき鉄線
JIS G 3543 合成樹脂被覆鉄線
JIS G 3544 溶融アルミニウムめっき鉄線及び鋼線
JIS G 3547 亜鉛めっき鉄線
JIS G 7302 鉄線及び鋼線用亜鉛めっき(ISO仕様)
JIS G 7303 フェンス用亜鉛めっき鉄線及び鋼線(ISO仕様)

鋼線の規格一覧

鋼線の規格
JIS規格番号 線材規格の内容
JIS G 3521 硬鋼線
JIS G 3536 PC鋼線及びPC鋼より線
JIS G 3538 PC硬鋼線
JIS G 3544 溶融アルミニウムめっき鉄線及び鋼線
JIS G 3548 亜鉛めっき鋼線
JIS G 4309 ステンレス鋼線
JIS G 4314 ばね用ステンレス鋼線
JIS G 4315 冷間圧造用ステンレス鋼線
JIS G 7304 ばね用鋼線−第1部:一般要求事項(ISO仕様)
JIS G 7305 ばね用鋼線−第2部:冷間引抜炭素鋼線(ISO仕様)
JIS G 7306 ばね用鋼線−第3部:オイルテンパー線(ISO仕様)
JIS G 3560 ばね用オイルテンパー線
JIS G 3561 弁ばね用オイルテンパー線
JIS G 3522 ピアノ線

スポンサーリンク

>このページ「鉄線と鋼線の規格|鉄線と鋼線の違い」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集