学士、修士、博士などの学位を英語で表記

2014年8月17日更新
学士、修士、博士などの学位を英語で

学位は英語でacademic credentialsやdegreeといいます。学位の英文表記など英文履歴書の作成時くらいにしか使われないと思われがちですが、自分の正式な経歴などを表記する場合に使いますので、不明な場合は、調べておくとよいかもしれません。何も役員に就任せずとも、経歴を対外的に示さねばならない機会はあります。

ビジネスそのもので学位を話題にするということは稀かもしれませんが、自己紹介や自分をアピールする要素として、何を学んでいたのかという点を説明する機会があれば、こうした知識も必要になるかと思います。また、共通の大学出身や専門分野が同じということで、ビジネスにおけるスモールトーク等の話題のひとつとしても使われることがあります。

学位表記の方法は国によって若干違う部分もありますが、日本に存在する学位を英訳するとしたら下表のとおりとなります。博士、修士、学士の三つは大学制度のある国ではほぼ必ず存在します。あとは、「どの分野について」の学位なのかがあわせて明記されます。

なお、短期大学はjunior college, two-year college, community collegeなど国や地域により呼び名が異なり、大学制度の面でも大きく違いのあるシステムとなりますが、学位の正式名称については出身大学へ照会するとよいでしょう。日本の場合は、短期大学士という学位となりますが、諸外国にはこれに相当する学位がないところもあります。

日本の学位を英語で表記すると
日本語 英語
博士 Doctor
修士 Master
専門職学位 法務博士(専門職) Juris doctor
教職修士(専門職) Master of Education
学士 Bachelor
短期大学士 Associate degree

学士の名称一覧

学士の名称は、学部名の英語名称に「Bachelor of〜」をつけたものが一般的です。正式な英語での名称は大学ごとに若干異なります。

主な学士の名称一覧
学部名の例 学士の名称
法学部 Bachelor of Laws
教育学部 Bachelor of Education
医学部 Bachelor of Medicine
薬学部 Bachelor of Pharmaceutical Sciences
薬学部 Bachelor of Pharmacy
工学部 Bachelor of Engineering
保健学部 Bachelor of Health Sciences
文学部 Bachelor of Arts (Literature)
理学部 Bachelor of Science
農学部 Bachelor of Agriculture
獣医学部 Bachelor of Veterinary Medicine
経済学部 Bachelor of Economics
商学部 Bachelor of Commerce
経営学部 Bachelor of Business Administration
教養学部 Bachelor of Liberal Arts
音楽学部 Bachelor of Music
神学部 Bachelor of Divinity

修士の名称一覧

修士の学位名称は採用している教育制度により違いがあります。日本の大学院の場合は、Master of に続けて出身分野の学問名が付与されるケースが大多数です。自分の経歴についてのものを調べる場合は、どのような名称や命名規則を採用している出身大学に確認する必要があります。

米国などの修士でよくみるM.A.とM.S.はそれぞれ前者が文学系の修士号で、後者が理学系のものとなるため、広範な分野で授与されている学位となります(一部例外もあります)。この場合、M.S. in〜、M.A. in〜という形でさらに修めた分野を明示しているケースが多いです。国やどの分野の修士かによっても学位の名称が異なるケースです。

修士の名称の略称、略語の例(M.A.とM.S.の名称を用いているケース)
修士の英語名称 日本語
M.A. (Master of Arts) 学芸修士(主として文系に付与)
M.S. (Master of Science) 科学修士(主として理学系。ただし文系分野に付与される場合もあり)
M.A.やM.S.を学位名称に使う例
修士名称 英語での学位名称
教育学修士 M.A. (Education), M.A. in Education
薬学修士 M.S. (Pharmaceutical Sciences), M.S. in Pharmaceutical Sciences
修士の一覧
大学院での研究分野の例 修士の名称
文学 Master of Letters
心理学 Master of Psychology
社会学 Master of Sociology
社会心理学 Master of Social Psychology
公共政策学 Master of Public Policy
教育学 Master of Education
法学 Master of Laws
経済学 Master of Economics
経営学 Master of Business Administration, MBA
芸術学 Master of Fine Arts
理学 Master of Science
工学 Master of Engineering
農学 Master of Agriculture

博士の学位名称

日本では博士の名称は1991年を境に大きく変わりましたが、それ以前は19種類の名称しかありませんでした。

現在は数は決められていませんが、日本語では「博士(工学)」のように学位のあとに修得した分野の名称をつけることになっています。

博士の学位名称を英語にした場合には、以下のような表記パターンが考えられます。

博士の英語名称
博士の英語名称の例 内容
Ph.D. (Doctor of Philosophy) 博士全般に用いられる。philosophyは哲学というわけではない。この名称が使われる理由は西洋における学問の発祥と体系によるといわれる
Ph.D. (専門分野) 日本の博士(専門分野)をそのまま英訳するとこの形になる
Doctor of 〜 〜に専門分野の名称がつくタイプ
英語での博士の学位名称の例
日本語での名称 英語
博士(文学) Doctor of Letters, Ph.D., Ph.D. (Letters), Ph.D. in Letters
博士(心理学) Doctor of Psychology, Ph.D., Ph.D. (Psychology), Ph.D. in Psychology
博士(社会学) Doctor of Sociology, Ph.D., Ph.D. (Sociology), Ph.D. in Sociology
博士(社会心理学) Doctor of Social Psychology, Ph.D., Ph.D. (Social Psychology), Ph.D. in Social Psychology
博士(経済学) Doctor of Economics, Ph.D., Ph.D. (Economics), Ph.D. in Economics
博士(法学) Doctor of Laws, Ph.D., Ph.D. (Laws), Ph.D. in Laws
博士(理学) Doctor of Science, Ph.D.
博士(工学) Doctor of Engineering, Ph. D.

スポンサーリンク

>このページ「学士、修士、博士などの学位を英語で表記」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集